千鳥ブラシ / CHIDORI BRUSH
TAKIGI -Paper Flame-
テキストです。ここをクリックし「テキストを編集」を選択して編集してください。「テキスト設定」からフォントや文字サイズ、文字色などを変更することもできます。
TAKIGI -Paper Flame-
秋田杉犬 / AKITASUGIINU
テキストです。ここをクリックし「テキストを編集」を選択して編集してください。「テキスト設定」からフォントや文字サイズ、文字色などを変更することもできます。
千鳥ブラシ / CHIDORI BRUSH
新たな東京の伝統工芸品を創り出すことを目的とした東京手仕事プロジェクトを通して、株式会社宇野刷毛ブラシ製作所さんから発売されました。
テーブルや仕事用デスク、キッチンのカウンターなど、どこでも尾羽でササっときれいにしてくれる可愛らしい卓上ブラシです。
モチーフは、江戸時代から小袖や小紋に描かれてきた縁起の良い「千鳥」。
触れるとまるで、餌をついばむように、空に飛び立つように、表情豊かにゆらゆらと揺れます。
飾って楽しいだけでなく、まるで一緒に暮らしているような愛着のわく商品を目指しました。

「千鳥ブラシ」が発売されました。
2020 / 06/ 05
新たな東京の伝統工芸品を創り出すことを目的とした東京手仕事プロジェクトを通して、株式会社 宇野刷毛ブラシ製作所さんから「千鳥ブラシ」が発売されました。
テーブルや仕事用デスク、キッチンのカウンターなど、どこでも尾羽でササっときれいにしてくれる可愛らしい卓上ブラシです。モチーフは、江戸時代から小袖や小紋に描かれてきた縁起の良い「千鳥」。触れるとまるで、餌をついばむように、空に飛び立つように、表情豊かにゆらゆらと揺れます。飾って楽しいだけでなく、まるで一緒に暮らしているような愛着のわく商品を目指しました。
「まるねこてかがみ」がHOMI2019で展示されました。
2019 / 01 / 25-28
東京手仕事プロジェクトさんがミラノで行われたHOMI2019に参加し、「まるねこてかがみ」も展示されました。
毎年ミラノサローネの本会場として賑わうFiera Milanoという巨大な展示会場で行われたHOMI2019に東京手仕事さんが参加して展示を行い、「まるねこてかがみ」も新作としてお披露目されました。
「まるねこてかがみ」が発売されました。
2018 / 05/ 30
新たな東京の伝統工芸品を創り出すことを目的とした東京手仕事プロジェクトを通して、株式会社柿沼人形さんから「まるねこてかがみ」が発売されました。
江戸の昔から人々に愛されてきた猫たちが、座布団の上でくるんと丸まった可愛い手鏡になりました。1950年創業、柿沼人形の伝統を受け継ぐ職人たちが江戸木目込の匠の技を駆使して、一つ一つ心を込めて制作しています。美しい伝統の技を是非お手元でお使いください。
ご購入はこちらから。
「秋田杉犬 子犬 (小)」が発売されました。
2017 / 11/ 18
手に乗るサイズの、とっても小さな秋田杉犬が杉恋SUGIKOIさんから発売されました。
これまでの子犬が全長20センチだったのに対し、こちらは12センチ。
並ぶと、これまで末っ子だった子犬がとってもお兄さんに見えます。
子犬(大)と子犬(小)と呼ぶことにしました。
ぜひ可愛がってあげてください。
「秋田杉犬 子犬 (大)」と「ピンバッジ」が発売されました。
2013 / 10/ 18
卓上サイズの小さくて可愛い「秋田杉犬 子犬」が杉恋SUGIKOIさんから発売されました。
服につけてお散歩できる「ピンバッジ」も同時発売です。
「子犬」は全長20cm、卓上サイズのとっても可愛い秋田杉犬です。
お店の看板犬としてカウンターに、番犬&お迎え係として玄関に、あるいはリビングの棚の上に。
どこにでも置いて可愛がって頂けます。
「ピンバッジ」はさらに小さい全長3cm。服や帽子やバッグにつけて、ぜひお散歩に連れて行ってあげてください。
「秋田杉犬 (大・中・小)」が発売されました。
2013 / 10/ 18
秋田景観デザインコンペで大賞&市民賞を頂いた秋田杉犬が、3つのサイズで杉恋SUGIKOIさんから発売されました。
大は全長1m、中は全長79cm、小は全長63cmです。
秋田の象徴として愛される秋田犬が、お客様にあなたからのメッセージを伝えてくれます。
看板犬としてぜひ可愛がってください。
ご購入はこちらから。





