top of page

プロダクトデザイナー

​芸術学修士

大野篤子

生活用品、雑貨などのプロダクトデザインを中心に、パッケージや関連するグラフィックアイテム等のデザイン、写真撮影などを総合的に行います。

一緒に暮らすと毎日がちょっと楽しくなるような、誰もがクスッと笑って思わず手に取ってしまうような、そんなモノ作りを心がけています。

一つ一つの作品を大切に、じっくり長く付き合って、クライアントの皆様やお客様と一緒に育てていければと思っています。

○プロフィール

愛知県 名古屋市生まれ、東京都 調布市育ち。
 

東京の高校を卒業後、生まれ故郷の大学に進学。
 

愛知県立芸術大学 美術学部デザイン・工芸科 デザイン専攻 卒業
 

愛知県立芸術大学大学院 美術研究科デザイン専攻 修了
 

県立高校 デザイン科講師 【三年生の卒業制作 (照明デザイン、イラスト表現)、一年生の副担任などを担当】

 

Architectural Association School of Architecture Graduate School (London) 修了
 

1998~ プロダクトデザイナーとして活動中

○ Profile
Atsuko Ono is a Product Designer based in Japan since 1998.
MASTER OF ARTS degree.
 
Born in Nagoya city.
Grew up in Tokyo until 18 year-old.

After high school, went back to home town, and learned design at University of Fine Art.
Then worked as a design educator at High School.

After resignation, had studies in London.
Researched on Environment and Energy at Architectural Association School of Architecture Graduate School.

○受賞歴
1999 第3回 花のすみか大賞「入選」
2000 かわさき産業デザインコンペ2000「KSP賞」
2003 京工芸デザイン・コラボ2003「入賞」
2003 第1回仙台デザインウォーク 柳宗理デザイン・デジタル作品コンテスト「大賞」
2007 辻井硝子建材株式会社 ガラスデザインコンペ第三弾「最優秀賞」
2012 秋田杉景観デザインコンペ「最優秀賞」「市民賞」
2015 ウッドデザイン賞2015「受賞」
2016 浜松ロータリークラブ創立80周年記念事業 浜松ビジネスの卵発掘コンテスト「審査員特別賞」
2018 東京手仕事プロジェクトにて「まるねこてかがみ」がファイナリスト10作品に選出され商品化

2020 東京手仕事プロジェクトにて「千鳥ブラシ」がファイナリスト10作品に選出され商品化

○展覧会/展示会
2000 「花のすみか大賞」展 (マミフラワーデザインスクール表参道教室)
2000 花のすみか大賞・作品展示会 (横浜 みなとみらいギャラリー&クラハウス)
2000 クリエーターズカフェ (新宿OZONE) 
2001 カタチ研とリチャード・ハッテン展 (オランダ アイントホーヘン Garally Yksi) 
2002 カタチ研とリチャード・ハッテン展 (ベルギー INTERMEZZO)
2002 東京デザイナーズウィーク「実験家具デザイン展」(六本木アークヒルズ)
2002 大阪デザイナーズウィーク「実験家具デザイン巡回展」(ATCホール)
2003 東京デザイナーズブロック「ゴーミ/goomi展」(渋谷)
2007 アカリ・イマージュ 冬を楽しむあかり展 (福井 金津創作の森アートコア)
2009 ゆあさ行灯アート展 (和歌山県湯浅町)
2009 NAGOYA DESIGN WEEK「メ~ブツ」(名古屋 住吉ビル209)
2010 NAGOYA DESIGN WEEK 「メ~ブツ」(IdcN国際デザインセンター)
2012 はままっくすデザイン会議(浜松 鴨江別館)
2013 秋田デスティネーションキャンペーン(JR東日本+秋田県)
2014 森と木の国あきた展(新宿パークタワー)
2016 Open MUJI 有楽町
2017 Open MUJI 2017 in IKEBUKURO LIVING LOOP
2018 「進化する粋 東京手仕事展」日本橋三越本店
2018 夏の涼を感じる暮らし展「進化する粋 東京手仕事」三越銀座店
2018 「TOKYO TESHIGOTO」MAISON & OBJET Paris Sept.2018
2018 「東京の粋は、進化する。東京手仕事 in PARIS」MARK'STYLE TOKYO Paris Le Marais
2018 「東京の粋は、進化する。東京手仕事」WISE・WISE tools(東京ミッドタウンガレリア3F)
2018 IFFT interior lifestyle living 14-16 November
2019 「東京の粋は、進化する。東京手仕事展」マークスタイルトーキョー GINZA SIX店
2019 "HOMI2019" Rho Fiera Milano
2019 東京インターナショナルギフトショー

2020 「東京手仕事 クラフトフェア」西武渋谷店

2020 東京手仕事展「あそぶ技」伝統工芸 青山スクエア

○舞台照明美術
2005 「愛でる~音・幻・語り~」(新宿 コア石響)
2007 音広場・夏・三味線と箏「語りの巻」(世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館)
2012 岡本綺堂生誕140年 青蛙堂鬼談「笛塚」ひとり語り(根津 ギャラリー藍染め)

 

© ATSUKO ONO PRODUCT DESIGN

bottom of page